最終更新日時:

1998年5月12日

感想:B仙台対本田技研



1998年5月7日(木)
’98 JFL
第8節 ブランメル仙台対本田技研
0−1(0−0)
仙台スタジアム
  1. 今日もフェアプレー
     汚いプレーはなかった。我慢していたからか、審判も仙台の味方だった。 とにかく運は最高によかった。自分でドリブルで持ち込んでシュートした のに、DFを抜く時のボールがパスと判断されてオフサイドの判定となり 点を取り消してもらい、その直後に本田の森選手が2枚目の警告で退場と なった。相手は1人少ないのに、勝てなかった。勝てなかったというより は、点をとれないと言う事に尽きる。

  2. 中盤
     運動量が少なく見えた。パスミスがずいぶんと多かった。焦ったのか、 くたびれて正確性が落ちたのか。相手のプレスがきつかったのか。原因は 判らないが、現象としてはパスミスが多かった。走っている選手の前のス ペースに出せばスピードを維持して攻撃出来るのに、パスの瞬間に受ける 選手がいた場所へパスするものだから、急ブレーキをかけて戻ってパスを 受けなければいけない場面が多かった。

  3. 守備
     左サイドは攻撃されたなぁという感じです。
     御厨君ですが、スタミナと闘争心が物足りないです。結構、高い位置で 裏を取られて、山路や伊藤、直樹がカバーする場面が多かったと思います。 あんなプレーで終わって欲しくない。もっと、強くなれるはず。彼への声援 は聞こえているらしく、ガンバレーと叫んだらチラリと自分の方に顔を向け たような気がしました。そしたら、少し力を出してくれたような気がしまし た。後半は、メインスタンド南側にでも移動して応援したらあるいは、負け なかったかなぁと思いました。叱責じゃなくて、応援してあげれば、もっと 秘めた力を絞りだしてくれるのでは。
     御厨君の背後は、山路選手がカバーする訳ですが、幻の点を含めて、失点 に絡むところでは、後ろにスイーパーが欲しいかったです。スピードにのって ドリブルする選手をペナルティーエリア内でファールせずに止めるのは、難し いです。本当は、山路の前に誰かがプレスして、ボールのキープが弱くなった ところを山路が拾うというようなスイーパー的な動きで対処出来るようにシス テムを確認する必要があるんじゃないでしょうか。
     つまり、左から攻撃される前のパスを出すところの中盤でプレスがかかって いないので、DFが、もろに1対1にさらされる訳。高い位置でのプレスも足 りないのでしょう。1対1に強ければ、そうそう危ない場面にはならないのは、 理屈ですが、そうじゃないんだから、カバーリングとか、プレスとかの意識を 強くしないといけないのかなと思います。
     だけど、得点が少ない割に勝っているのは、守備が頑張っている証拠でもあ りますので、敗戦の原因は攻撃陣と言ってもいいと思います。

  4. 攻撃
     相手守備陣を崩す術を知らないチーム。ペナルティーエリア外からホームラ ンのシュートを打つ場面が多い。特に守備よりの選手。これは、FWへの信頼 感低下によるあせりとしか思えない。ペナルティーエリアの左右でロビングの パスを2・3回交換出来る位の落ちつきと技が欲しい。左右に揺さぶれば、中 央に隙間も出来るでしょう。

  5. 監督の采配
     越後と瀬川を投入したところが、勝負時だった訳ですが、点をとれず ということで、かわされてしまいました。本田技研の監督は、仙台の動きが 早かったので、動きを見極めてから選手を投入し、タイミングと誰をどこに という采配が大当たりしたようです。井幡を前に上げての得点ですから、大 当たりと言うしかありません。


Copyright (C)1998 あおば All rights reserved.