最終更新日時:

1998年7月20日

感想:B仙台対東京ガス



1998年5月17日(日)
’98 JFL
第10節 ブランメル仙台対東京ガス
0−3(0−3)
仙台スタジアム

 キリンカップと同時刻開催でしたが、チームを愛する人が大勢スタジアム に集まりました。キリンカップの日程設定について、JFAは、Jに過剰に 配慮して代表の海外に於ける強化試合を組まず、出来る事はすべてやったと は言えません。おまけに、JFLの日程には何の配慮もしないのでありまし た。私は、VTRも含めてこの日のキリンカップの試合を、ニュース映像以 外には、全く見なかったのであります。

  1. 拍手
     ビブス配布プロジェクトによる宣伝効果があり、ひさびさに観客が 増えました。やはり3000人と5000人では全然、ボリュームが違いま す。ひさびさに声のパワーと深さを感じました。

  2. チームの課題は?
     前節までは得点力が課題かと思われていましたが、結果オーライですんで いた守備が、力のあるチームを前にして、それですまなくなり、ボロが出た という気がしました。
     御厨、デゥバ、山路。個々のプレーも完璧ではないわけですし、連携も良 くありませんでした。
     デゥバは、前節同様、スピードのある相手の突進を追いかけるスピードが 足りませんでした。前節では、決定的場面に登場せず、山路と渡辺がムタイ ルやヴァルディネイに応対していましたが、今節も前よりでプレーする場面 が多かったのか、戻るのが遅いのか。アンジェロにくっつきすぎたのか、く っつけと言われたのか・・・。
     最初の失点は、御厨君が加賀見を追いかけていれば押さえられたかもしれ ません。攻撃にばかり気が行っていて守備のしつこさがありません。これは、 初めてパークタウンの練習場で見たときの印象と変わっていません。追いか けず見ているし、サイドでスカスカと1対1で抜かれています。食いついた ら離れないという、いわば、スッポン的守備が欲しいです。スッポン御厨と 言う位のあだ名が付くようになる日は来るのか?
     TVの解説の宮本氏にも、最初の失点のところでサイドバックが絞ってい ないと名指しではないが御厨君のプレーを良くないと言っていましたし、後 半に山路が背後を走られたのは、声をかけて教えていない「凡ミス」だと言 っていました。

  3. 後半が無失点は東京ガスが引いたから。
     おかげで、攻撃は孤立してました。瀬川が突破しても中には誰もいない。  阿部は高さは見事。(去年のAさんと比較になりません。)だけど、頭 で落としたボールに絡む人がいません。

  4. 戦う気持ちがあるのか。
     高田君と御厨君には、失望気味です。
     高田は消極的です。ゴール前突進をチャレンジせずにサイドへボールを流 して、相手の戻る時間を作って上げるなど、FWとしての闘争心がたりませ ん。あれでは、絶対に点は取れない。勝負して駄目だったら許せるけど、勝 負しないのは見ても全く面白くありません。

  5. 東京ガスの印象
     それにしても、失点の場面の東京のラストパスは、アウトサイド・キック のパスを上手に使っていた印象があります。仙台の守備がザルに見えました。
     後半に、数的優位を活かした壁パスなんか見せましたが、オフサイドで辛 うじて助かりました。
     数的優位に出来ないところで抜くとファールで止められました。警告貰わず 相手を倒す。コツでもあるんでしょうか。


Copyright (C)1998 あおば All rights reserved.