最終更新日時:

1999年8月19日  

感想:ベガルタ仙台 対 川崎フロンターレ


1999年8月7日(土)
七夕
’99 J2
第20節
ベガルタ仙台  (0−0) 川崎F   
(0−3)

仙台スタジアム
観衆:8,259人

  1. 試合開始前
     快晴。南東の風が強い。昼間は暑かった。
    16時開門。
    ○ 光州市小学生対仙台市小学生の試合は、2−2で引き分け。
    ○ すずめ踊りのお囃子は、夏祭りにもあいそう。
    ○ 川平氏は、清水監督へのインタビューを撮っていた
    。   試合前に、ゴール裏の下へ表れてベガルタTシャツを着用したようだ。
      (レプリカではなかったようだ。遠くからみていたので、詳細不明。)

  2. 仙台スタメン
    GK   範夫
    DF   斎藤(右SB)、山路、デゥバイッチ、御厨(左SB)
    MF   中島(ボランチ)、今川(右)、パウロ(左)、財前(中)
    FW   中村、平
    サブ 大崎、渡辺、伊藤、高田、瀬川

  3. 審判団
    主審:砂川 副審:岡野、安食 予備審:矢部
    MC:沖野

  4. 前半
    仙台のキックオフではじまる。結局、仙台は、4回キックオフして、 川崎は回だけ。
     トップに入ったティンガの個人技(足さばき)を中心に攻められるも のの、決定機に威力と精度が欠けて失点にならず。ボール支配は五分五 分程度でも、最後のアタックのところで突破出来る川崎と出来ない仙台。
     中村のシュートがクロスバーを直撃したのが、仙台の最大のチャンス。
     川崎は何度も決定的場面を作るが、最後の詰めがまだ甘く、何とか前半は 無失点にしのげた。
     平がやはり能力不足。初観戦の人もそのような感想をもっていた。
     今川は電池切れで40分に交替。交替直前のヘディングシュートは惜 しかった。代わりに入った瀬川がFW。今川のポジションを学。

  5. 後半
     5分頃。なかなか点を取れない川崎は、「切札」のツゥットを投入。 これで趨勢は決ってしまったと言っていいような試合。
     18分頃。ゴール正面でツットとティンガの速いパス交換でラインを 突破されて失点。仙台にはあれほど速いパス回しを正確に出来るFW が一人もいないので、仙台DF陣にとっては練習では絶対に体験出来 ない未知の領域だった。あの速さの前には棒立ちにしか見えなかった。
     そ後も個人技のフェイントでかわされたシュートがネットに突き 刺さり2失点。彼さえ、いなければなんとかなりそうだったのだが・ ・・。こうなると監督の采配とかが問題となる話ではないのだった。
     ウチにもああいう手の付けられないFWが欲しい。

     川崎の攻撃については、そんな印象なんだが、守備はよくプレスして 体をよせていたし、対人的に押し負けしていない。仙台は押され負けし ているし、周りもよくみていないし、正確にボールを蹴れないしという 印象。頑張っているのは判るがそれだけに限界という気がして打開の糸 口が見えにくい。
     平−>高田。 パウロ−>伊藤 の交替あり。

  6. 選手毎の印象
  7. 応援
     シンプルな物や最近聞かなかったリバイバルがあった。
     範夫の歌は懐かしかったなぁ。
     試合が終わっても、ゴール裏の電光石火の歌が続いていた。

 時間と人心はお金では買えません。人心では負けていないので、 完敗という事はありません。


Copyright (C)1999 あおば All rights reserved.