最終更新日時:

00/08/08  

感想:ベガルタ仙台  対 浦和レッズ


2000年8月5日(土)(仙台七夕前夜祭)
2000 J2
第27節
ベガルタ仙台 1 (1−1) 1 浦和レッズ  
(0−0)
(0−0)
(0−0)
仙台スタジアム
17,933人




 結果は、同点引き分け。勝利のチャンスはあったので、ちょ
っと残念。でも、ちょっと嬉しかったりもする。
 だいぶ差は縮まっているように思うが、勝つにはまだ、何か
足りないって事なんだろう。シュートを打たせようとするため
のパスの精度は明らかに劣っていた。浦和は、あわやという形
を何度も作るけど、仙台のは精度不足でいい形でシュートを打
てる回数が相手より少なかった。負けなかったのは、浦和の惜
しいシュートが範夫正面だったり、ゴールの枠に弾かれたりが
あったのも大きい。


 試合開始してから、仙台の右サイド、田沢のサイドを永井の
ドリブルで切り裂かれる場面が見られた。失点も永井のドリブ
ルを止められなかったのが原因。札幌のエメルソンに切り裂か
れたのは、ワンツーパスだったけど、今回のは単独のドリブル。
あれよあれよとスルスルと抜け出られてしまった。
 失点後、眼下のピッチを走り回る田沢を奮い立たせる必要を
感じた。同じところから失点を重ねたら勝ち目はなくなる。持
ちこたえて貰わねば、困る。仙台の応援がこの時間帯は、非常
に静かであったので、「田沢。負けるな。がんがん行け。」と
何度かフルパワーで声をあげてみた。聞こえたのかどうかは本
人に聞かないとわからないが、びくびくしないで、より厳しい
チェックと、オーバーラップを狙うようになったと、自分では
思っている。

 蓮見が得点につながるシュートを打った瞬間は、通路にしゃ
がんで見ている客を整理しようとする警備員の陰で見えなかっ
た (-_-;; が、ボールがゴールに入るのは見えた。いやぁ。
驚喜乱舞でした。
 以後、興奮のボルテージは試合が終わるまで、冷める事は無
かった。

 リカルドの粘りある守備を何度も見せてもらえた。岡野を止
めるのに、2回スライディングしても止まらず、3回目にゴー
ルラインにボールを出す事が出来たプレーとか、称賛すべきプ
レーを繰り返していた。
 範夫も、やはり神懸かりというしかない大当たりを繰り返し、
浦和の選手の焦りを誘い、結果として、ゴール枠直撃シュート
など、決定的場面でミスさせる原因を作った。後半、30分過
ぎ辺りの浦和の選手のどうしても90分で勝ちたいという焦り
が、ヒシヒシと感じられた。オフサイドもたくさん取れた。
 デゥバイッチ。永井のドリブルの切り返しに対応出来ず、失
点になったり、警告を貰うスライディングなど、ギリギリの余
裕が無いプレーをやむを得ずする事になったけど、どんな状況、
たとえば、倒されてもなお、意識は相手を止めるという意図を
実行していた。本当に凄い男だと思った。ペナルティエリア内
でショルダーチャージで吹っ飛ばされたあと、足が高く上がっ
て相手がひっかかり顔面着地したプレーなどは、私は意図を感
じたけど、さりげなくやってのけた。PKで終わりかと思った
が、審判は意図を確信をもって認定できなかったのだろう。デ
ゥバイッチの高等テクニックだと思う。
 賀谷は、破綻しない守備を見せた。

 後半開始直後の財前から大友へのスルーパスで得たチャンス
は惜しかった。ものすごいターンを伴う鋭いパスだった。

 後半も時間が進むと足が動かなくなってきた。途中交代で入
った伊藤もなぜか足が重い。ボールに触れる回数が物足りない
気がする。平間も決定的場面を得られなかった。

 延長も最後の時間のFKは惜しかった。入っていれば、お祭
り騒ぎだったろう。試合終了の笛の後、ピッチに崩れ落ちるよ
うに大の字に横になってしまったのは、浦和の選手達だった。
浦和にとっては、昇格が消えた訳じゃないんだし、ずいぶん大
げさに感じた。仙台のお客さんは、何となく満足して帰ったと
思うが、浦和のお客さんは、そうではなかったようだ。帰り際
にスタジアムの通路ですれ違った赤いレプリカを着た女性は涙
目だった。仙台と引き分けるという事がそれほど、ショッキン
グなのかなぁと思った。勝って当たり前な相手と位置づけられ
てたんだろうけど、この程度でショックと感じちゃ行けないよ
うに思う。もっとタフな人たちだと思ってたけど、やはり、反
応も人それぞれって事なんだろう。

 仙台としては、運よく引き分けで勝ち点1でラッキーだった
という印象でしょうか。でも、勝って昇格目指すという線はま
た薄くなってしまった。



Copyright (C)2000 あおば All rights reserved.