最終更新日時:

01/05/12  

感想:ベガルタ仙台  対 大分トリニータ


2001年5月6日(日)
2001 J2
第10節
ベガルタ仙台 2 (1-0) 1 大分トリニータ 
(1-1)
仙台スタジアム
18,974人(スタジアム新記録)


 天気は晴れ。風はまだ暑くない。

 運動量は最後まで問題なかったし、J2リーグ開始以来、1試合を除
き蹂躙され続けた大分に勝てまして、今シーズンは対等に戦えると判断。
 試合終盤の時間稼ぎも徹底していて、前の試合の反省事項が修正され
ているのが明らかに判った。監督の手腕を評価しましょう。やはり、誰
が監督やっても同じというのとは全然違うと思う。

 それにしても、範夫の飛び出しをかわされて無人のゴールへのシュー
トがポストに当たり、その跳ね返りを空中へ蹴り出してしまうという超
ラッキーなプレーが相手チームにあるなど、ツキがあった。
 範夫はハラハラドキドキなGKだ。過去の試合の数々の記憶が蘇る場
面が多々ある。(だから面白い!本当か?それで良いのか?)彼自身も
そういうのが、トラウマになって、ボールを手で押さえるのに躊躇があ
るのだろうか。

 マルコス様、様。攻守が切り替わって長いフィードボールはかなりの
率でマルコスが触って、キープしてしまう。これが、山形戦との大きな
違い。2得点ともに、マルコスのぬきんでたジャンプ到達力のたまもの。
相手DFと競り合ってもなお、頭がひときわ高く出ている。マルコスが
いなければ、攻撃力は激減に加え、ボールキープ率も下がりピンチも増
えるかと思う。

○出場停止者等の代わりの選手の印象
 右サイドに入った飯尾:攻撃はあまり印象にないが、守備は光った。
 ボランチの直樹:パスを奪われる場面があるのが残念だが、読みは良い。
 センターバックのリカルド:安心して見ていられる。

 さて、次節のDFは誰をどこで使うのか予想するのが難しい。
 

(結局、次節はスタメンのDFは変更なかった。)


○大分の印象
 ウィルがいなくなったが、スターレンスもなかなかダーク。財前の足
を踏むわ、背中を蹴るは。おまけに、本日の審判、彼のトリッピングを
全くファールに判定せず。ボールに触れず足だけ引っかけているのにな
んでファールじゃないのやら。直樹を倒したのはPKだろう。DFとし
て使うつもりだったのをやむなくボランチにしていると聞くが、もった
いない使い方の様な気がする。セットプレーではやられたけど、ボラン
チとしては、あちこちにパスを配球するシジクレイの方が嫌らしい。

 ウィルの代わりのクビツァはオフサイドばかり。副審が怪しげとの話
もあるが、特に前半はオフサイド・ポジションに出ていたと思う。湘南
の栗原は15分で気付いて修正したけど、クビツァは未修整のまま試合
終了。浦和の時は、後方からのパスを前でキープして第2列から飛び込
む選手へボールを供給しようとしてたと思うが、大分では長いボールを
受けて突破していく役目を与えられているらしい。が、どうも、うまく
いっていない。攻撃のやり方が過去の石崎流と違う。サイドも中も後方
とか、2列目が追い越して前に出てこない。なぜか、スターレンスが前
で待っていたりする。
 相手の良さを消す事に執着しすぎたか、警戒しすぎたか、控えめに来
たかと思うが、皆さんはどう見る?


Copyright (C)2001 あおば All rights reserved.