最終更新日時:

01/07/14  

感想:ベガルタ仙台  対 大宮アルディージャ


2001年6月29日(金)
2001 J2
第17節
ベガルタ仙台 0 (0-0) 1V 大宮アルディージャ 
(0-0)
(0-1V)
仙台スタジアム
11,096人


○私が思うに大宮優勢
 全体を見ると大宮の方があわや得点かという場面が多かった。
 押され気味と思った。決定機をバルデス、バレーと両バ氏が
枠外放出シュートとか、範夫正面シュートとかで助かってた。

○前半は省エネ。大宮ペース
 特に前半は大宮ペース。守ればDF4人とMF4人がそれぞれ
横1列にならんで陣形を整えれば、仙台のパスはほとんどがカッ
トされてしまい、セットプレーぐらいしか得点のチャンスはなさ
そうな雰囲気。大宮はガッシリ型選手をそろえている。なるほど、
東ガス時代の浮気は立派な体に見えたけど、昨日の大宮の選手を
みると、見劣りすると感じる訳で、放出されてしまうのも仕方な
いのかと思ってしまった。
 ボールの競り合いではどうも力負けして相手ボールとなり、攻
め込まれてしまう。前半は右の森からパスを出させようという形
が多かったようだけど、これが例の4人×2列の布陣に引っかか
って仕事らしい仕事が出来ず。チャンスが作れなかった。
 一方、大宮のあわやシュートはたくさんあった。
 ゴール正面の混戦状態のところから左でフリーのバレー(?)
に渡ったあとのシュートはたしか枠はずし。直後の範夫は、何や
ってんだ〜みたいな叫びで味方を鼓舞してた。右サイドからスル
ーパスを足下にもらった(またも?)バレーのシュートはあわや
範夫の股抜きかと思ったが、範夫の左足内側に当たって範夫の右
手方向のゴールラインへはじき出した。これはどちらも目を覆い
たくなる。だれだかわすれたけど、セットプレーからだったかヘ
ディングされたのが枠外でセーフというのもあったような。
 仙台の最初のシュートらしいシュートは20分頃位だったか、
左サイドからいいクロスが入ったのをマルコスが頭でシュート。
あと1本位あったかなぁ。残りは、FKからとか、長距離シュー
トがほとんど。
 開始直後の大宮を除くと、どうも両チームとも暑さ警戒か、省
エネ作戦を考えているのかと思う試合。DFがあっちいけと味方
に指示してからロングボールを蹴るというJリーグ以前の日本サ
ッカーリーグ時代を思い出させるような懐かしさを感じさせるプ
レーもあった。


○後半以降は活性化したかな
 後半も20分を過ぎると、仙台も活性化するというか、大宮も
首位を守りたいのか得点が欲しくて攻め上がる形が増えて、戻り
が遅くなってきた。左右のMFが最前線にあがり、4人FWみた
いな瞬間もあった。これもチャンスが作れる原因になったと思う。
 仙台の攻勢はカウンターから。攻め込まれていてクリヤーボー
ルを蹴ったところ、大宮のDFがとんでもないミスキック。ベガ
ルタの選手にボールが渡り敵陣に進入。クロスが入って岩本ダイ
ビングヘッドが地面に叩きつけたのが強すぎてクロスバーをかす
めて外へ。これが最高のチャンスだった。ミスキックがあった直
後、大宮の監督がここから先でちゃいかんのよの目印を蹴飛ばし
てた。予備審判に注意されてた。
 左サイドの岩本が俄然頑張りだし、なんども深い位置からシュ
ートともセンタリングとも取れるようなきわどいボールを何度が
入れるが、中央から走り込む選手の足先をかすめていった。
 ところが、仙台も守備への戻りが遅くなってきていた。DF4
人が揃わない時はあったのは、直樹が頑張って抑えてたけど、左
右のMFは最前線付近を歩いてたりする。
 後半終了間際にバルデスが範夫と1対1になった時は、「終わ
った」と思ったんだけど、バルデスが枠をはずした。プレスした
範夫を誉めたら良いのだろうか。

○ああ。延長。訳の分からないまま敗戦。
 Vゴール直前の幻ゴールはなんだった?光岡は一度戻ってから
ボールを追いかけたが、私は、オフサイドじゃないのかと思った
けど副審は旗上げて無かった。あれよあれよとドリブルしてシュ
ート。でも、審判は手をセンターサークル方向を指さしている。
副審も得点ならハーフウェイライン方向に走るはずなのに、主審
と同じ方向に旗上げて立ち止まっている。オフサイドなら、ピッ
チの方に旗を揚げるし、主審は間接フリーキックを示して手を上
に上げるはずだが、それもない。どうやら、直接FKになるファ
ールがあったという事らしいが、そんな身体接触があったか?と
疑問。オフサイドなら、副審が立っていたペナルティエリア付近
ではおかしい。オフサイドの位置に立っていなければいけない。


 なんて訳が分からないなぁと考えている最中に終局が訪れた。
 選手も同様だったんだろう、集中を一度解いて戻す間もなくや
られた。こんな調子で見物してた選手が多かったから、ゴール前
にパスを入れられた。
 横山にターンされた瞬間、再び、「終わった。」と思った。そ
して、ネットがボールで揺れていた。地に伏す渡部を慰める範夫
がいた。

ぬか喜びした虚を突かれてVゴール負けとは、無念の一言である。

 問題の場面。中継のビデオを何度も見直して、私が得た結論は、
以下の2つ。
 (1)そもそも光岡はオフサイドポジションから戻ってプレー
に参加したのであるからオフサイドとして間接FKで罰する必要
があったのに、副審がオフサイドは解消されたと勘違いして見逃
すというミスを犯した。
 (2)試合では、その後の競り合いで相手DFが倒れた事につ
いて主審はファールを取ったが、あればファールを取るようなプ
レーではない。相手DFは光岡に体を預けて光岡を止めようとし
たのを、光岡がターンでかわしたために体を支える力が失われて
背中から倒れた。

 もう一つ想像するに、主審は、副審がオフサイドを見逃したミ
スをしたという負い目にもにた意識があって、このプレーを何ら
かの理由で止める必要を感じていたから、別件であってもとにか
く止めたんではないのか。
 もともとオフサイドと考えれば、得点は入っていないわけだけ
ど、仙台の選手の集中力はもっと持続していて、あんなVゴール
にはならなかったんじゃないかと考えたい気持ちもある。

 さて、試合後の報道だが、私が感じたのとは異なり、結構、評
価が高い・・・。両バ砲は空振りだったけど、シュートの場面を
なんども繰り返された事実は、どこへ消えたのか。


Copyright (C)2001 あおば All rights reserved.