最終更新日時:

01/11/18  

感想:京都パープルサンガ 対 ベガルタ仙台


2001年11月18日(日)
2001 J2
第44節
京都パープルサンガ 0 (0-0) 1 ベガルタ仙台 
(0-1)
西京極陸上競技場
12700人

 甲府戦の試合開始後に、アウェー&平日で応援が少ないこの場所で、気持ちの
高まりが無いまま、昇格が決まってしまっていいのか?こんなんでいいのか?と
感じた。贅沢な想いかとその後、後悔もちょっとあったけど・・・。
 その後、ご承知のように、ギリギリのところまで追い詰められ、今度、負けた
ら本当に何も無しというところまで来て、高まる緊張感の中で決戦を迎える事が
出来た。決戦の場は整っていった。


 秋の紅葉のシーズンの京都はものすごい数の観光客を迎えるという事で、どこ
もかしこも人・人・人・人。勝利祈願という事で、清水寺(もちろん、きよみず
でら。しみずでらじゃない。)の観音様にお参り。寒いと困ると思って、フリー
ス着て、ベンチウォーマーまで来たから、ちょっと歩くと大汗!バスも混雑で身
動きしにくく、Lフラッグなんか持っているもんだから、気分最悪。どうも、決
戦に身が入らないという事で、かなり後悔した。おまけに会場到着は12時頃。

 バックスタンドの最上段に近いところに席を確保。

 試合は最初から仙台の攻勢。20分位は続いたか。だんだん京都も慣れてきて
危ない場面も出てくる。だが、高い集中で失点を防ぐとともに、慌てたり迷った
りというような事もなく、プレッシャーを克服したかなぁという印象もあった。
黒部が交代してしまいマルコスの得点王が事実上確定。
 後半も最初は良かったが、10分過ぎる辺りで、マルコス、岩本が警告を受け
て焦りかと心配が募る。時計を見ながら応援するわけだけど、後30分、20分
と時間が少なくなるのが気になった。でも、選手は攻撃を急いで単調になるよう
な事がなかったのは大きな進歩。京都は、得るべきものは既に得てしまっている
し、目の前で胴上げされても気にならない立場。仙台には絶対に勝たせたくない
というような必死さとか悲壮感というよりも、いつものように試合をしているの
かなという印象。勝ちたいという気持ちでは仙台が上回っているのが、後半30
分過ぎ辺りで顕著になった。

 残り5分を過ぎて、笛がなったのに攻撃が続いてて、京都の選手がプレーを緩
めるが半信半疑で守備。マルコスがシュートして得点かと思ったが、やはり・・
ノーゴール。マルコスは京都戦2つ目の幻ゴール。ついてない。バックスタンド
側のタッチライン付近でファールがあってプレーがストップしてたらしい。ああ
またしても審判か!と天を仰ぎたくなる。だが、選手は目の前のプレーに集中し
続けてくれた。
 コーナーキックを得て、範夫が相手ゴール付近へでていく。仙台ゴールががら
空き。負けている訳でもないがやはり1点欲しい場面。このプレーでは失点は無
かったけど、カウンターは肝を冷やした。
 その次のプレーで財前がフリーでシュートして得点。場内、大歓声。涙が出て
きた。白いユニを来た選手の一団がサポーターの前のピッチで折り重なっている
のが見える。

 キックオフで再開した後は、3分のロスタイムを時間稼ぎ。その途中、携帯電
話で情報を仕入れた人からだろう、山形が延長突入という声があちこちで聞こえ
てくる。サポーターは鳥栖戦で使えなかった紙テープを配布し始めた。試合は、
タッチに蹴りだす。敵陣深く蹴りこむ。敵陣のコーナー付近でキープするなど、
徹底したリスク回避と時間消費を継続し試合終了。

 ベンチから監督やコーチが飛び出してくるのが見える。選手が芝の上で山にな
って重なって抱き合ってる。
 スタンドでは、大歓声。飛び跳ねたり。旗振ったり。ガッツポーズしたり、喜
びが溢れた。テープが飛びサポーターの前の方の人が選手と抱き合ってる。上半
身裸で岩本とマルコス。上から見てる限りでは服をサポーターにプレゼントした
のか、服を脱がされてとられたのかもよくわからないような人の塊。不運にも警
備員に抑えられて選手に握手できないサポがいたりするうちに、後から俺もとい
う感じで下へ降り始まる。さすがにこれはまずいと判断されたのか、警官まで出
てきて諭されたのか無事に事態収拾。
 一升瓶位の大型の瓶でお酒(シャンペンかな?)をかけているのはマルコスか?
 大きな旗をサポーターから借りて走り回るのは、ヴィエラ
 大泣きのリカルド
 
 選手、監督、西京極まで来た京極社長まで出てきてご挨拶など。マイクもない
ので何を言ってるのかは全く不明だが、手を振ってお辞儀して帰っていった。

 サンガのセレモニーでは稲盛社長(?)から、仙台のお客に対しての暖かい言
葉もいただいた。知事、市長と挨拶が続いてた。


 帰りは阪急と地下鉄を乗り継いでJR京都駅へ。ここも凄い人。なかに仙台の
応援という服装の人もチラホラ。デパ地下でお土産かってたら、仙台はどうなり
ましたかと数人に聞かれた。店に入ってビールで祝杯を上げてたら、隣に座った
のが、浦和のサポ。右と左とそれぞれ入れ替わり。前日、長居で試合を見て、つ
いでに西京極に行ったり、観光していたらしい。おめでとうと言われた。去年の
試合の感想とか、語り合う。七夕前夜祭での浦和コールの第一声の印象などを語
る。向こうからは、頼むから宮城スタジアムでは試合しないでくれと言われた。(^^;;)
キリンカップとかJオールスターでの印象が相当悪いみたい・・・。浦和戦とか
お客さんの多い試合は宮城スタジアムでやるんじゃないかって噂もあるよとお答
えしておいたが果たしてどうなるか。


 東京駅。ホームで待つと、山形発のつばさ号を連結したやまびこ号が到着。し
ばらくしたらやまびこ号の先頭方向から歩いてくる日の焼けた男性と目があった。
思わず黙礼してしまった。堅くて厳しい表情。してやったりというような喜びの
表情は全く無かった。川崎フロンターレの石崎監督だった。



(宮城スタジアムの件:補足)

 国体では、県外からも借り上げたバスまで動員して輸送を無事に済ませた。
その上、開会式が終わっても観客が一斉に帰路について混乱しないように、後
イベントまで用意してあった。が、逆に言えば、そのくらいお金をかけないと、
まともに輸送できないとも言えるわけで、憂鬱。 バス1台に70人詰め込ん
で、100台動員しても、7000人にしかならない。仙台スタジアム相当の
2万人運ぶにしてもバスがのべ300台!どこにそんなバスがある?どこに停
める?道路がバスで溢れるぞ!!こんな大輸送作戦を毎試合やってたら、ハン
ドレッドの儲けは交通費に消えてしまうぞ!!!

   



Copyright (C)2001 あおば All rights reserved.