最終更新日時:


  

J2残留決定


2004年10月30日(土)
2004 Jリーグ ディビジョン2 第40節
ベガルタ仙台 1 (0-0) 1 コンサドーレ札幌
(1-1)
仙台スタジアム
12,023人

 毎シーズン当初はなんとか書こうとする観戦記。ニフティのサッカーフォーラム(WEBベースに移動した)に書いていた当時のようには書く時間も取れない。書きたい衝動も薄れた。最下位のチームに対して未勝利では昇格なんて語る資格は無い。

 2000年の頃には、いつかはJ1と思ってこんな試合でも我慢できたかも知れないが、一度、桧舞台を見てしまってからはだめだ。驚きのあるプレー。強いフィジカルによるプレー。この対戦には見られない。退屈な前半。

 先制したのはすばらしかった。財前の良さがよくわかった。財前がラストパスを出す準備をしたらFWは感じて動く必要があるが、感じておらず勝ち越し出来なかった。マルコスは感じられる選手だったが。

 先制したら相手は負けたくないから攻めてくるのは誰にでも判る。だが、守れない。相手FWと競り合うDFがどこかに行ってしまって別な選手が対応していたように思うのだが、あれでは勝ちきれない。パス出されるところは中田一人に相手二人だったようで、パスを妨害する動きも難しかった。誰かサボったか、どっかに行ってたんだろな。

 関口はフィジカル的に負けているところがあったが、将来の希望を感じさせるプレーを見せた。トラップがそのままパスになるプレーやターン一回で完全に相手を振り切ったのは見事。


 来年も、J1におらずJ2にいる事が決まった。来年の今頃は昇格争いをしていて欲しいものだ。(金無いって事で育成路線になっているかもしれないが。)その頃、全国の小学校4年生のかなりの子供が国語の教科書(かなりシェアがある出版社らしいです。)に出ているベガルタ仙台の写真を見る事になるそうだ。J2にいるおかげで、殆どの子は浦和レッズの写真だと思うんだろうけど。。
 福永が怪我をした宮城スタジアムでの対浦和戦をご記憶だろうか?この試合は福田のVゴールで負けてしまったのだが、NHKのBSで中継されたこの試合について、カメラでズームした映像とワイドに写した映像の違いについて述べた文章の挿絵として出てくるそうだ。宮城スタジアムをきょ火台あたりのカメラから俯瞰した映像の写真。マルコスと山下がキックオフする映像の写真。ゲートフラッグで溢れる浦和のサポーターの映像の写真。そして、歓喜の福田の映像の写真。この教科書をみるのは、あの日はまだ幼稚園の子供かな。
 私があの試合の事で印象にあるのは、スタジアム前の広場に座らされて開門を待った事、負傷した福永の悲壮な表情、×印を出した浦和のテゥット(現大宮。対戦チームにアイツが出る試合はいつも怪我人がでる。仙台にとっては疫病神だ。高桑の足の骨を砕いたり、財前が肉離れしたり。)、Vゴールを抑えられなかった範夫、帰りのバスがなかなか泉中央に到着しなかった事、泉中央のココスで晩飯食べた事かな。

光村図書刊 小学校4年生国語教科書 下巻 掲載 「アップとルーズで伝える」 中谷日出著
http://mitsumura-tosho.co.jp/skyokasho/down_kok/07tang34.pdf


Copyright (C)2004 あおば All rights reserved.